前回記事 #124 症状悪化
2022年、11月に入り倦怠感が続いた。
体が重い。
このだるさはなんだろう。
季節は秋。読書の秋。食欲モリモリの秋。
風がだいぶ冷たくなってきていた。
夫からの助言
11月2日、夫と4週間に1回の受診へ。
病院に着いてから夫が、「今日は先生に何聞くんだっけ?」って私に聞いてきたから、
「 聞くこと特にないよ!大丈夫でーす!って言う感じよ(^。^)v」
って返事したら、
「チチさ、ここは大丈夫ですって報告しに来る所じゃないんだよ? 気になってることたくさんあるじゃん。症状もあったでしょ?そういうことを相談しに来てるんだよ。」
「(・∀・)。。。」
夫が正し過ぎて私が看護師なんて絶対誰にも言えねぇ。
夫が言ってくれたように、その日は先生に色々相談してきた(`・ω・´)v
11月のある日、柴キッズの散歩を終えて帰宅すると、狭心症の症状である胸部圧迫感がきた。
心臓を押されてるような、なんというか、表現が難しいのだけど、重いような、胸の不快感。
私「ちょっと圧迫感きてるから休むね。ごめんだけど柴キッズたちのご飯お願い。」
夫「うん、チチは休んで。」
しばらくして休んでいる私に夫が、
「チチ大丈夫?」
って聞くから
「うん、大丈夫だよー(^-^)b」
と答えた。
そしたら夫が、
「大丈夫じゃないから休んでるんでしょ? もうチチは大丈夫って言うの禁止ね。 どうつらいのか、俺に何して欲しいかちゃんと言ってね。」
私「(・∀・)。。。
ほんとだ! 大丈夫じゃなかった!
アハハハハハハハハハハハ!」
その場は笑ってごまかして、それ以来大丈夫って言わないようにしている。
チチ大成長(・ิω・ิ) ドヤ顔
胸痛は様々な症状を含めた総称
胸痛の種類
・圧迫感:圧迫されてるような、押されてるような感覚
・絞扼感:締めつけられるような、掴まれてるような、心臓が握り潰されるような、ねじられてるような感覚
・灼熱感:胸が焼けるような、熱い感覚
・激痛:胸痛の中でも心臓が止まるんじゃないかと思う程のかなりの恐怖を感じる激しい痛み。私は強烈な痛みと表現することが多い。
・胸部の不快感:重いような、違和感、不快感
以上の多彩な症状を胸痛という。
心臓発作ともいう。
症状の表現や感じ方は人によって様々で、胸痛を感じる患者さんの数だけ感じ方がある。
私はこれに息苦しいような圧迫感があったり、キューって心臓をつかまれるような、縮こまるような感覚もある。
他の症状としては動悸がある。
動悸の原因としては不整脈が多い。
さぁッ!胸痛について学んだところで、次行ってみようッヽ(^o^)丿
胸痛炸裂
11月28日、その日はやってきた。
11:00 トイレ掃除中、胸部圧迫感
15:00 ローマの休日を観終わってから胸部圧迫感
20:00 柴キッズの散歩後、皿洗い中に胸痛
20:30 強めの胸部圧迫感➡ニトロ舌下➡症状消失
23:00 ベッド入って胸部圧迫感
こんなに症状が続くのはまずい。
➡通院先の救急外来に電話して相談する。
医師「ニトロが効かなかったり、症状が増えるようであれば受診が必要だけど、今日は様子見でOK」
これを聞いてちょっと安心。
もしもの時のために、チチ母と親友のキキとリリに「大好きだよ❤️」とLINEを送る。
そしてチチ眠り姫に突入。
翌日はケロっとして症状なし。
そしてその翌日の11月30日、
18:00 友だちからLINEがきてウキウキしたとたん、絞扼感が(゚д゚)!
その後から時々絞扼感がきては治まり、また絞扼感がきて治まり、と、断続的に症状あり。
_| ̄|○ チーン
そしてやってきました。
2022年12月1日。
世の中は冬を告げる風がビュービュー。この日は急に気温がぐーんと下がって寒くなった日。
いつものようにGoodなMorning、
「おはよう!今日も可愛いねー❤️」と黒猫太郎と柴キッズをワシャワシャしてヨガ。
体を伸ばして気持ちイイーーーネーー!!とやってコタツでポカポカみんなで温まるルーチン。
9:15〜9:30 勉強中、強めの絞扼感がきた➡ニトロ舌下➡症状消失。ニトロがよく効いた。
10:40 激しい動悸がッ!!心臓が飛び出るかと思った。心臓が波打つような、揺れた感覚があって、あまりの衝撃に心臓が止まるかと思った。
この状態は非常にまずいと思い、夫へ連絡。早退して帰ってきてくれることになった。
皆さんは疑問に思ったことでしょう。
【なぜ病院に電話しないのか?】
えぇ、私もそう思います(・_・)
しかしここで弁明させていただきたい。
胸痛がなくなればなんともないし、ニトロもよく効いてるし、また病院行ってもすぐ帰ることになるかもだし、救急車呼ぶのも気が引けるし、このままもうちょっと様子見ていいだろう、という結論に至りしばし耐えることにした次第です。
(о´∀`о)アタシったら。へへ。
午後は夫が帰ってきてくれて安心して過ごせていた。
13:00 夫とおしゃべりをしていたら絞扼感が発生。心臓を掴まれてるような。
お昼寝チチになり、夕方目が覚めた。
16:20 寝起きで胸が苦しなり、冷汗・吐き気を伴う強烈な胸痛がきてすぐにニトロ舌下➡ニトロが効いて痛みが消えた。
これはもう耐えてる場合じゃないと思い通院先の救急外来に電話。
看護師に症状を話してる時、「なんで朝の時点で病院に連絡しなかったんですか」と突っ込まれ、チチ、とーっても反省。
電話中、看護師が医師に報告しながら指示をあおいでいる時にまた激しい胸痛がきてだんだん胸が焼けるように熱くなった。
電話中にニトロを舌下、すかさず医師が言った。
「すぐに救急車呼んで病院に来て!」

いつも応援ありがとうございます。ブログランキングにポチっとしてくれると嬉しいです(^_^)/


