前回記事
2月14日、バレンタインでドキドキウハウハなチョコレートデイ、
私はというと、心臓カテーテル検査が終わり、病室に戻った。
転職サイトの担当者に連絡しなきゃ!!
入院当日の日曜日にもLINEで一報は入れてあった。
私
『大変申し訳ないのですが、面接を来週に変更してもらいたいです。
ちょっと胸痛があったから、検査入院しようってなって、数日病院で過ごすことになってしまいました。
すみません!
検査入院だから長引いても数日ということです。』
なんてこった(・∀・)
“ちょっと胸痛”どころじゃない。
アタシったら検査入院を強調してるけどさ。。。
あの日あの時、働きたくて焦りまくっていた(´・。・`)
死ぬほど痛い胸痛発作がきたことも、
救急車で運ばれたことも、
伏せちゃった(´ڡ`) テヘペロ
そして心臓カテーテル検査が終わり、病棟医と話した後またLINEで報告した。
私
『おはようございます。
ほんとすみません!
さっきカテーテル検査終わりました。
冠攣縮性狭心症だそうです。
内服でコントロールしていけます。
仕事も問題ないと言われたので、4月からの勤務も予定通り大丈夫です。』
(・_・)、、
病棟医からは、
「冠攣縮性狭心症は過労やストレスが引き金になります。
本当なら働かない方がいいんですけど。
そういうわけにもいかないなら、段階が必要です。
段階的に、時間や日数を増やしていく方がいいですよ。」
それなのに。。。
それなのにーーー!!!!
『仕事も問題ないと言われたので、4月からの勤務も予定通り大丈夫です!』
って言っちゃう私(・_・)
今言わせて。
焦って良いことなんてひとつもない。
焦りは禁物。チチとの約束ね?
転職サイトの人に連絡しながら、
カテーテルを挿入した左手首に重い痛みが断続的にやってきてた。
血をサラサラにする薬飲んでるし、
動脈に穴開いてるし、
体中に造影剤流れたし。
24時間安静にしないといけなかったから、
LINEしたりスマホで映画観たり、
時々襲ってくる鈍痛に耐えながら、
考え続けた。
これからのことも。
家族のことも。
私がいなくなった後の夫の苦労も。
狭心症を発症してしまった自分の体には少しフタをしておこう。
夫にお金のことで苦労はさせたくない
(`・ω・´)
3匹の子ども達のご飯代と医療費も心配だった。
望みがあるなら私は働くんだチクショー!!!
左手首痛いじゃないかチクショー!!!
医師と突然死についても話していたから、覚悟はできていたんだろうけど、
たくさん考えてたら、
メンタルも弱った、そんな日だった。

24時間固定して空気で圧迫止血。痛いのなんのって。
いつも応援ありがとうございます。ブログランキングにポチッとしてくれると嬉しいです(^_^)/