チチの日常と交流

#79 「絆」強化月間

休憩する日曜日の今日は、登場回数ナンバーワンの、のっぽ君の話をしましょう!

前回記事 #72 「絆」強化週間



8月27日から9月11日まで「絆強化週間」だったので、9月27日までは出会って20周年に伴う絆強化月間になっています。
(`・ω・´)ゞ


では早速、のっぽ君の若かりし頃にワープだー(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧



時は2014年。

のっぽ君は東京に支社がある会社で勤めていた。

片道2時間の通勤。よく8年以上もがんばってくれたよね(T_T)


ただ、のっぽ君、社畜生活が長かった。

残業時間が月に150〜240時間、何年も続けていた。


もう本当にスーパーマンか?って思うよねw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w


私が看護師になって1年目の12月、

その日私は休みだった。


三日三晩ほとんど寝ず、帰宅してシャワーだけ浴びてすぐに家を出る夫。



出発する夫を玄関で見送り、ハンカチで手を振って無事を祈った。


私「のっぽ君気をつけてねー行ってらっしゃーい(ToT)/~~~」



その2時間後、のっぽから電話があった。


のっぽ『居眠り運転で追突事故起こした。ケガはないよ。今警察待ってる。』


幸い、どちらにもケガはなかった。


社用車でコツンって。



のっぽが一端帰宅するというから帰りを待った。

何がなんでも今日辞めてもらおう、そう考えていた。



帰宅したのっぽ君。


のっぽ『警察には、よそ見運転ってことにした。
上司命令だったからそう言うしかなかった。
居眠りしてたって言うと会社に調査が入るからまずいって。』



はぁーーー!?ヽ(`Д´#)ノ
旦那に何してくれてんだ野郎どもぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!



私すでにブチ切れ大噴火、マグマもビックリ。


けど我慢だ。アタクシのっぽの奥様。


話を聞こうじゃないか。フンフンっ!



のっぽはこんなに激務でも辞める気はないと。

管理業務にやりがいがあると。



しかもさ、みんな、聞いてくれる?


数時間前にのっぽ君は居眠り運転で事故して帰ってきたのに、仮眠取ったら夜勤に出ろって上司に言われたから出勤するって言うの。



はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!



私大大大爆発!!!


私「仕事と体どっちが大事なんだよ!!」


のっぽ「 仕事」



༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽の、の、のっぽ君、社畜全開。



何年も、心配だから辞めて欲しいと言ってきたのに辞めなかった。

事故起こしたのに、それでも辞めないと。


私はシフトで日勤と夜勤だったから、のっぽ君とすれ違い生活だった。


私も新人看護師でいっぱいいっぱい、

のっぽ君はもう壊れちゃいそう。


このままだと夫婦の健康にとっても良くない。



よし。決めた!


アタシ仕事辞めるー!!


事故した翌月に私は退職して、のっぽ君を支えることにした。


家のこと全部やって、笑顔で迎えて、のっぽ君の負担を最小限にしよう。


それで支える私を見たら心変わりするだろう。


我ながらナイスアイディア!!


のっぽ君が事故したことがきっかけで、月の残業時間が減り、150時間を超えることはなくなった。


数ヶ月経ち、のっぽ君が時々21時台に帰宅できるようになった頃、


私の前の職場の先輩からアピールがあった。


先輩「旦那さん落ち着いたんなら戻っといでよ。

手技も教えるし、勉強も見るし。

また一緒に働こうよ。楽しいよ。

同じ病棟になるよう師長に根回ししとくから!」



センパーーーーーーーーイ((ToT)


仕事がいかに楽しいか、一緒に働くことのメリット等、先輩の誘惑に気持ちが傾く。


最初の目的は。。。

えーと。なんだったっけか?(・∀・)





よし。働こう!

先輩またよろしくデース(≧∇≦)/


退職してから丸一年で、同じ職場に戻った。


ただ、のっぽ君と過ごす時間が少ないことに変わりはない。

ギスギスした夫婦の時間も増えてしまった
(´・ω・`)


時が経ち、2018年。

私の別の先輩がワーンダフル!な職場をのっぽのために紹介してくれた。


定時上がりで休みはしっかりもらえる。

定年までのんびり働けそうな職場見つけたー!

先輩の旦那さんと同じ職場だ✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧



夫に早速話すと、乗り気じゃない。ಠ⁠_⁠ಠ




このまま夫婦の時間もなく私たちは年を重ねていくの?

このまま働いてたら、寝たきりか死ぬんだよ?

それでも働き続けるの?

毎日何年も過労だよ? 分かってる?



優しく言ってもダメだったから、最終手段に出た。


私「仕事辞めたくないならいいんじゃない?

けど、私、寝たきりか死ぬのが分かってて、仕事のために生きた人を看病したくない。

出てってくれる?」



(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠;⁠)私は言ったぞ。



夫婦クライシス(⁠ー⁠_⁠ー⁠゛⁠)


数日後、のっぽは上司に退職届けを提出した。


夫婦ってさ、色々あるよね(・。・)



のっぽは収入が減ることを心配してたから、

私「オッケイ任せて!!

アタシ、ナース。

年収アップできる職場に行くから心配しなくてオッケイだ!

(๑•̀ㅁ•́๑)✧キリッ」


真剣な話なのだけど、高い学費と生活費を借金して大学出させてくれたの、のっぽ君なんだ。

総額1000万\⁠(⁠◎⁠o⁠◎⁠)⁠/

今は全額返済したから安心して❤️


だからさ、看護師になれたのも、のっぽ君が精神面でも経済面でも支えてくれたおかげなんだ。


だから私は、のっぽのためなら、がんばるっきゃないッ。!(^o^)!


おばぁの影響で高齢者が大好きで、終末期看護にやりがいを感じるようになってたから、全部の希望を叶えてくれる職場に転職することができた。



今年の3月に退職した職場ね(^_^)/


のっぽも順調に転職できて、今は近くの職場で定時で帰ってきてくれている。




これからも、愛する人との時間と健康を守り隊(・。・)



次の日曜日は、「絆」強化月間最後の日曜日になります。



愉快なチチ夫婦をシェアしようと思います

\(^o^)/


 

職場で一緒にランチ

 

 

いつも応援ありがとうございます。ブログランキングにポチッとしてくれると嬉しいです(^_^)/

 
備忘録・雑記ランキング

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です