日曜日の今日はリアルタイムの更新をします(^o^)丿
昨日は夫と自転車でスーパーめぐりしたよ。
その道中で心がほんわかすることがあった。
高齢のご夫婦と出会う
夫と自転車をこいでる時に、小さい交差点で高齢のご夫婦とすれ違った。
おばぁちゃんが車イスに乗ってて、おじぃちゃんが押してた。
おじぃちゃんと目が合ったから「こんにちはー!」って挨拶し合って通り過ぎた。
ここまではよくある話なのだけど。
挨拶してそのまま自転車こいでる時に夫と目が合った。
「あれ?あの先坂道だよね?」
と夫と同じことを考えていた。
おじぃちゃん達の進む先が、私がその日は避けた登り坂だった。
私の心臓が本調子じゃなかったから、昨日はゆるやかな坂道で行こうと思っていた。
夫とすぐに引き返し、言葉をかけた。
私「この先坂道きついですよね。私たちに手伝わせてもらえますか? あ。夫が。」
(危ない危ない。この体調で車イス押して坂道登るなんてジサツ行為だΣ(゚Д゚))
夫「車イス僕が押しますか」
(ナイス中年男子。そういう優しいとこ好き。)
おじぃちゃん「あはは。大丈夫だよ。押せるよ。あなたたちは誰?ボランティアの人?」
(間違ってはないか(・∀・))
私「ただ通り過ぎた2人です。」
(どんな返事だよ)
せっかくだから私たちも一緒に歩きたくなり、おじぃちゃんは車イスを押して、私たち夫婦は自転車を押しながらみんなで坂道を登った。
少し背中の丸まったおじぃちゃんは柔らかい雰囲気で、優しそうな笑顔で話してくれた。
おばぁちゃんはおじぃちゃんに色々ツッコんでいて、普段の2人の姿が想像できてニコニコせずにはいられなかった。
私たちの仕事のことを聞かれ、夫が「妻は去年心筋梗塞したから病気療養中なんです。」と話すと、
おじぃちゃん「そうだったの?大変だったねー。旦那さんはがんばって働いてもらわないとね。僕も心筋梗塞したんだよ。」
えΣ(・∀・;)
心筋梗塞してこんな坂道車イス押せてるの!?
エェェェェェェーーーー!!!
スッゴーーーイ!!
カックイイーーーー!!!
興奮すると心臓に悪いから、心の中で私は叫んだ。
尊敬の眼差し。
私の心筋梗塞の大先輩だ!
おじぃちゃんも抗血栓薬を飲んでるんだって。
大っきいイオンに着き、おじぃちゃん達の目的地に到着しそうな時。
おじぃちゃん達はイオンのフードコートでランチするんだって。
ランチデートか❤️
私たち邪魔しちゃったじゃんか❤️
私たちの行き先も聞かれたから、しまむらに行くと伝えた。
おじぃちゃん「どこのしまむら?しまむらは安いの?」
私「安い洋服がたくさん売ってるんですよ!」
おじぃちゃん「安いの。いいね。」
私「デート楽しんでくださいねーー
ヽ(=´▽`=)ノ」
ご夫婦を見送り、私たちはしまむらに向かった。
夫のパジャマを買いに行くのが目的だったのだけど、私のパジャマもいいやつ見つけた。
トムアンドジェリーのふかふかした上下、なんとシッポ付き。
カワイイ。これで寒い冬を乗り切ろう。
歩きまわっていると疲れが出てきたから帰ることに。
しまむらまでデート
しまむらから出て駐車場に停めていた自転車に乗りこぎ出すと、なんとおじぃちゃんとおばあちゃんがいた。
さっきと同じで、ゆっくりのんびりおじぃちゃんが車イスを押している。
おばぁちゃんも楽しそうだ。
声をかけようか迷ったけど、夫婦でデート楽しんでるし、私も早めに帰って休んだ方が良かったから声はかけなかった。
私たちがしまむらに行くって言ったから、デートの範囲を広げてここまで来たんだなーと思うと嬉しかった。
夫と帰り道、「私たちもあーいう夫婦になりたいね。」と話した。
夫「長生きしてくれよ。」
チチのつぶやき
休職してから療養してると、近所とのつながりが増えた。
あっちのおばぁちゃん、
すぐそこのおじちゃん、
柴柴コンビの散歩中に知り合った黒柴ちゃんのパパとママ、
人懐っこい犬が迎えてくれる農家。
ウォーキングで近所を歩き回る機会が増えたから、顔見知りも増えていく。
外に出れば一期一会。
穏やかな日々に感謝する。
おじぃちゃん、おばぁちゃん、また会いたいな。
みんなありがとう。
私はこれから治療院に行って先生たちと遊んでくるー(^o^)/
みんなにも穏やかな時間が流れますようにヽ(=´▽`=)ノ

いつも応援ありがとうございます。ブログランキングにポチッとしてくれると嬉しいです(^_^)/
現代だと、なかなか散歩する人
ましてやご老人に進んで声をかける人は
少ないと思う……
お節介焼きが、チチ夫婦のいい所でもある。
おかげで、まるでジブリのようなエピソードに
ニヤけることができた(´>∀<`)
一期一会を大切にできるのも
いい歳こいた女がトムジェリしっぽ付き
パジャマを選んで楽しめるのも、
あの日あの時 のっぽが命を繋いでくれた
おかげだね( *ˊᵕˋ)ノ
さらに華やかになった絵も
さすがチチ画伯、ツッコミどころ満載である。
自転車のプラモデル持ってるのかな?
明らかサイズ感もなにもかもおかしいのも
チチの絵の魅力である。
まるで2歳児が描く頭足人のようだ…←調べてみ
治療院に遊びに行ってんじゃねぇ
アラレちゃん
そうそう、そうね。私もほのぼのした( ꈍᴗꈍ)
頭足人さ、調べた。
ウィキペディアでさ、
➜頭足人間は、頭から直接、足が生えた絵のことで、幼児の初期の描画に現れる特徴である。
➜おたまじゃくしの発達と同じなのでおたまじゃくし人間とも言われる。
って説明されてた。
そんなはずねぇ。アタチ40ちゃい。
って言わせてんじゃねぇヽ(`Д´)ノ
治療院、今日も楽しかった( ̄ー ̄)
頭足人は子どもの脳が発達する上で
必ず通る道なんだよ( *ˊᵕˋ)
……ってもういい大人だったじゃ。
あたかも、自分の教え子を見る気持ちで
チチのこと見ちゃってたわ。
失敬、失敬。
でっけー赤ん坊と変わんねーな
アラレちゃん
「先生私塗り絵上手になったでしょ」
って言わせてんじゃねぇಠ_ಠ
そういえば私の絵、治療院の院長も「子どもが描いたわけじゃないんですよね?」って確認された。
アラレちゃんと同じこと考えてたりして。。。
(・_・)
自転車のサイズ感!!(笑)
きき
人間から描いたから自転車のスペースがなくなっただけだしಠ∀ಠ