今日は私の旬の話をしようと思います(^o^)/
私は治療院に通ってるのですが、そこで大人の事情が色々ありました。
与那嶺先生、異動が決まる
2023年1月のある日、いつものように施術を受けている時に同じ沖縄出身の与那嶺先生から「もしかしたら異動になるかもしれないです。」と言われた。
エェェェェェェΣ(゚∀゚ノ)ノ
チチ、ビックリ。
異動が多い職場だとは知ってたけど、与那嶺先生が、、、
なんでなんでなんでなんでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ( ;∀;)
その日は色々話し、「もし異動になったらすぐ教えてよ」と伝え、バイバイした。
その数日後、私が超音波をしていると与那嶺先生が来た。
「ハローハロー(^o^)丿」
与那嶺先生「チチさん、異動が決まりました。」
私「エエエエェェェェェ(⑉⊙△⊙)!決まったの!?決まっちゃったの!?どこに!?」
与那嶺先生「名古屋です(๑´ڡ`๑) (テヘペロみたいに言いやがりました)」
私「 ナゴヤー!?えー、、、名古屋。。」
チチ、ショックでしばし言葉を失う。
私「なんで名古屋?いつ異動?誰だ異動って言った人は。アパートは?これから?寂しくなるー!寂しくなるなー。いや、おめでたい話ではあるよね。新しい出会いに仕事に、成長するにはいいことだね。いや、けど寂しくなるなー!!」
すでに何目線での質問か不明なくらい今度は多弁になる。
異動辞令出した人お仕置きが必要だな
(-。-)y-゜゜゜
私「名古屋に遊びに行くね。ケガしたら指圧してもらいに名古屋行く(TㇸT)」
受付の笑顔が可愛いお姉さんも、
「ほんとそうですよね!寂しくなりますよね。また涙で見送ることになっちゃいます(´・ω・`)」
お姉さんの心も複雑だ。これまでたくさんの先生たちを見送り、応援してきた人だ。
こんな可愛い女性を泣かせるなんて。
これはもう異動辞令出した人宙釣りの刑にしちゃうか?
寂しがる可愛い女子約2名(私含む)をよそに、与那嶺先生はあっけらかんとしてて、むしろ楽しみにしてるのかってくらいハツラツとしていました。
(・д・)チッ
チチ、モデルをお願いされる
2月に入り与那嶺先生に施術してもらいながら異動に関しての話を色々していた。
私も見送る心の準備をしなきゃ(๑•̀ㅂ•́)و✧
そんな状況の中、与那嶺先生から写真を撮って欲しいと土下座された。(嘘)
そうだな。もう少しで与那嶺先生には旅立つ春がやってくる。
記念に私の写真が欲しいのか。
うむ。
今より10kg痩せてオシャレして口紅なんか塗っちゃって写りたかったけど時間の猶予はない。
その場で撮ることを快諾し、院長のはっちゃん先生も一緒に3人で撮影することに。
与那嶺先生「チチさん、ありがとうございました!とってもとっても可愛いです!(大嘘)」
まぁまぁまぁまぁ私くらいになるとね。
本当の話
モデルに関しては少しだけ脚色しちゃいました。
治療院ではそれぞれひとつの治療メニューを終えると、アンケート記入やメッセージを書くことになっている。
可能な人は記念に写真を撮って院内に掲示されたりすることがある。
私は全身骨格矯正が終わってからアンケート記入と先生たちと写真撮影してなかったから「今日やろう!」ということになりその日になった。
よく効く指圧をしてくれる与那嶺先生の施術が終わり、はっちゃん先生も来てくれて3人で写真を撮ることに。
「ボードに一言お願いします。与那嶺先生へのメッセージでもいいですよ」ってはっちゃん先生に言われたから、
それなら書いちゃお~(*´∀`*)
って撮った写真がこちら。
向かって左が与那嶺先生、右がはっちゃん先生

画像が不鮮明だけど輝きが溢れ出ている。
「与那嶺先生、名古屋行ってらっしゃい!」
ってメッセージを書いたんだけど、はっちゃん先生から不採用を言い渡され、書き直して再撮影することに。
これでオッケイ

「心と体の痛みが癒やされました」
と書いた。これで初めて治療院に来た人が見ても大丈夫だ(*^^*)b
応援する人がいる幸せ
与那嶺先生の春の異動を知り、当たり前のように顔が見れる環境から、次はいつ会えるか分からない場所に行く。
沖縄出身同士、身近に感じることもあった。
沖縄から遠く離れたこの地で、与那嶺先生の活躍を近くで応援できると思っていた。
それに、痛くて動かせなかった腕も与那嶺先生に施術してもらったらすごく癒えたのに(´・ω・`)
寂しい気持ちの一方で、嬉しいニュースでもある。
異動辞令がおりるということは、期待され、益々活躍することが分かる。
しかも環境の変化は、努力家の与那嶺先生ならすべて自分の力にできると思う。
それにそれに、与那嶺先生ならどこに行っても愛される人なんだろうなと思う。
治療院の先生たちはみんな若い。
フレッシュ!(≧∇≦)
いつも元気をくれて、癒やしもくれて、痛みも和らげてくれて、たくさんのものをいつも私に与えてくれる。
治療もしてもらえ、若い先生たちを応援できる一人でいられることを光栄に思う。
写真を撮った後、与那嶺先生が治療院のLINEから写真を送ってくれた。添えてあった言葉が、
「またお待ちしてます!」
常連客かッ(笑)
若さって素晴らしいなヽ(=´▽`=)ノ

いつも応援ありがとうございます。ブログランキングにポチっとしてくれると嬉しいです(^_^)/



名古屋ですか〜
わたくしも一昨年迄転勤しておりました。
もし名古屋行かれたら、そのときの記事を楽しみにしております。
dalichokoさん
名古屋にいらっしゃったことあるんですね。
住みやすい街ですよね。
名古屋の治療院に行った時は報告させていただきます(^_^)/