チチの日常と交流

#67 祈り

神社記事が続いてますが、今回で一段落します(^.^)

 

2022年1月17日、お父さんへのプレゼントを買いに、夫と山梨県の武田神社へ行くことに。


お父さんは日本史が好きで、昔、風林火山をドヤ顔で私に伝授していた。

去年初めて武田神社に行った時、日本史関連のグッズが売ってたお店があったから、お父さんへのプレゼントにいいかもと思ってた。


夫と山梨県も観光したかったから、また武田神社に帰ってきた(^_^)/



武田神社は武田信玄公を御祭神として祀っている。

武田信玄公が住居としてた場所を神社にしてるんだったっけかな?

境内は日本史の教科書で見たような景色が広がっている。

散歩道にもなる道なりで、和やかな雰囲気だけど、昔ここは戦の場所で、たくさんの人が亡くなった地。

今私はその地を夫と歩いてるのか。。。と不思議な気持ちだった。


夫と境内をのんびり歩き、ここに大昔の人々の営みがあったことへ想いを馳せ、神社を後にした。


“お父さん、喜んでくれるかなー♫”とルンルンでプレゼントを選んだ後は、近くの金櫻神社に行ってみよっか!


金櫻神社の山から見える壮大な景色を夫にも見せたかったヽ(^。^)ノ


山梨県の大自然には圧倒される。


360度山。山山山山山!
山だらけ。山が並んでる。いや、山しか並んでない。
そんな感じの県。


金櫻神社に到着し、夫に得意気に案内した。

せっかくだから、ご祈祷もしてもらった。


〜〜〜私祈り中〜〜〜

 

神さまお久しぶりです!

夫と無事に来れました!

ありがとうございます!

みんなが健康に元気に暮らせますように。

帰り道もどうかお見守りください。

山梨県大好きなのでまた来ます

\(^o^)/

 

〜〜〜祈り終わり〜〜〜



2022年のご祈祷、届きますようにー
ヾ(*´∀`*)ノ

金櫻神社は金運の神さまだから、ぬかりなくお金のこともお願い(`・ω・´)


『幸運は人が連れてきて、金運は感謝が連れてくる』って誰かが言ってたな。



さぁ!いよいよ観光の時間だ!

夫君、山梨県を満喫しに、レッツゴーしようー!!!\(☆▽☆)/



夫がレンタカーを運転してくれて、私は流れる大自然の景色を全身で楽しんでいた。

夫君を見るとニコニコしている。
のんびり運転余裕だなヽ(^。^)ノ


360度山々。時々湖。

河口湖、山中湖、大っきい富士山、美味しいワイン。



山梨県最高ー!\(^o^)/


山中湖沿いで景色を見ながらランチして、夫が食べてる姿にほのぼのして。


よし!夫君、黒猫太郎と柴柴コンビが待ってるから帰ろうか!



 

 

心臓に無理させちゃう私だけど、3匹の子どもたちより早く死ぬわけにはいきません。

私を失う悲しみを、夫に味あわせたくありません。

長生きできるよう、自分のことも、大切な人たちも、大切にできる人間になれるように、どうか見守っててください。

 

 

 

 

武田神社の鳥居から見える町並み

 

武田信玄の風林火山

 

金櫻神社の山から見える景色

 

 

大っきい富士山

 

いつも応援ありがとうございます。 ブログランキングにポチッとしてくれると嬉しいです(*^_^*)


病気・症状ランキング

ブログにご興味があればフォローをよろしくお願いします\(^o^)/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です