チチの日常と交流

#112 憩いの治療院

 

看護部長と話した日の帰りに、治療院で鍼治療をすることになっていた。

治療院には痛みがある部位と全身骨格矯正、鍼治療で週に2〜3回通っていて、病気をしてから夫以外で最も会っているのは治療院の先生たちと受付の人だった。

まさにトライアングルな関係(・∀・)

鍼は自律神経を整えてくれる効果があり、私は週に1回全身の鍼治療をお願いしていた。

 

 

はっちゃん先生の優しさ

 

胸痛発作もきて看護部長とも話して、もう今は働くのを諦めるしかないかと考えながら治療院に向かった。

師長の言葉はありがたい。

けど看護部長の言ってたことにも納得していた。

やっと働けたと思ったら胸痛発作。

もう私は看護師に戻れないのか。。。

マイナスなことばかり考えてしまう。

oh~悩めるチチ(´・ω・`)

 

弱ったメンタルのまま治療院に到着。

いつもは施術を受けながらおしゃべりに付き合ってもらったり、ふざけて笑ったりしていた。

その日は笑う余裕もなく、声を出したら泣きそうだった。

 

全身の鍼は院長のはっちゃん先生がいつもやってくれていた。

鍼をしながら、「チチさんどうしたんですか?」と聞いてくれたから、働き始めてすぐ胸痛発作がきたこと、今後看護師に戻れるか不安なことを話した。

施術ベッドで仰向けになり、鍼を刺されていた私は涙を流してしまった。

両腕に鍼が刺さってるから自分で涙を拭けない(・。・)

するとはっちゃん先生がそっと涙を拭いてくれた。

拭いても拭いてもまた流れてくる涙を、「いいんですよ」と言って拭いてくれた。

 

(惚れてまうやろー!!(≧∇≦))

 

その優しさで、また泣けた。

 

そんな優しいはっちゃん先生は、体調が良くなったと思ったら運動量を増やして無理して、体調が悪くなるのをそばで見てきた人の1人だ。

ある日の施術中、また無理して調子が悪くなった私にかけてくれた言葉が忘れられない。

「今のままだと早死しますよ。」

普段は優しい話し方をするはっちゃん先生が、この時は口調が強かった。

「こんなこと本当は言いたくないですが、チチさんのこと心配してるんです。無理はやめてください。」

 

心からそう思って、言ってくれたのが伝わった。

言いにくいことを言ってくれる人って本当にありがたい。

その時私は、「肝に銘じます!」と返事をした。

 

そしたらはっちゃん先生がすかさず、

「それ3回目ですからね!ಠ⁠∀⁠ಠ」

って。

先生いつもありがとうだぜ(*^。^*)

 

 

救われる

 

病気をしてから、私の日常生活は夫と親友のききちゃん親子で人間関係が成り立っていた。

今年の春ききちゃん家族は千葉に引っ越したから、それからは私の近くにいる親しい人は夫だけになった。

夫は日中仕事で家には不在。

黒猫太郎と柴柴キッズは時々遊んでくれるけどそれ以上にお昼寝をしている。

人恋しい私は、治療院の先生たちと、受付でニコニコしているお姉さんに会えるのが楽しみだった。

私はいつも家にこもってるし、時々つらいこともあったから、治療院で過ごすひと時は私の救いだった。

 

 

あおば総合治療院

 

私は今も治療院に通い続けている(*^_^*)

全身骨格矯正で全身の歪みが改善されて、おかげさまで骨盤も猫背の悩みもなくなった(*^^)v

最近フットケアを試しにやってもらったら、あまりの気持ち良さに回数券を即買いした。

足のむくみが取れて、足取りが軽くなって、しかも足が疲れにくい✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

治療院では、心も体も癒やされて、私には大切な場所で、必要な存在になっているヽ(=´▽`=)ノ

 

 

働き者の先生たち

 

これから、私の偏見だけで先生たちの紹介をしよう(^o^)/

あおば総合治療院には、難しい試験を3回クリアできた人にしか名乗れない「匠」がいる。全国にまだそんなにいないみたいなんだけど、私が通う治療院には何人もいてレアみたい。

写真中央は与那嶺先生。

伸び伸び働けてるってことだねヾ(*´∀`*)ノ

 

院長 はっちゃん先生(匠)

スタッフと患者たちから親しまれている。ツッコミがするどいからついつい冗談を言いたくなる。

奥さんをこよなく愛し、奥さんを想像すると涙をにじませ感情が溢れ出てくる。まだまだぞっこん絶賛中。

施術はご経験を感じる。効き方が格段に違う。時々、「ギブギブギブ!」って言いたくなるくらい私の筋肉が悶え喜んでいる。

最近パーマにして今までで一番似合っている。

 

副院長 宮崎先生(匠)

北海道出身の好青年。

「オレ様、仕事が恋人」って真顔で言ってた変態。もう3年も人間の恋人がいないみたいだから人間を諦めてしまったのかもしれない。でもそのおかげで技術は別格。指圧は指摘するところが探せないほど完璧。

体のほぐれ方が別世界へと誘ってくれる。触れ方がソフトで、ピンポイントで絶妙な強さの指圧をしてくれる。

最近血流改善のために足のマッサージしてもらったら気持ち良すぎて気を失うかと思った。

爽やかオーラを発しながら歩いてる。受付のお姉さんには厳しい。可愛くて仕方ないんだろう。

くるくるパーマでモデルのようなスタイル。

 

小松原先生

静かで穏やかな口調で話す先生。私も最初は合わせて静かに話すようにしてるんだけど、どんどん楽しくなっていつもの話し方に戻ってしまう。

新婚さんでラブラブ中。指圧しながら奥さんに想いを馳せている。奥さんの好きなところを聞くと息継ぎしてるか心配になるくらいノンストップ。

雰囲気に優しさが滲み出ている。指圧も優しく、人に安心感を与えてくれる。

 

与那嶺先生(匠)

 

右が与那嶺先生。

最近匠の資格を取った。全国のスタッフの中で「加速度的成長」って賞をもらってた。努力家な沖縄男子。

よく私の施術に入ってくれて、沖縄の話や「彼女を作るためには」というテーマで議論を重ねている。

技術は素晴らしいものがある。ひどかった痛みが与那嶺先生に指圧してもらった後ぱったりなくなった。最近は特に、与那嶺先生の指圧でどんどん体がほぐれていくのを実感し、沖縄から出てきてよくがんばってるなー(T_T)と目頭が熱くなる。

天然パーマだけどストレートアイロンをかけてオシャレをしている。1秒でも早く愛しの彼女ができますように。

 

森井先生

今年から社会人になったフレッシュ大阪男子。初めての出会いは治療院の待ち合いスペース。私の目の前で片膝を付き、「今月から勤務になりました森井と申します。よろしくお願いします。」と律儀に挨拶をしてくれた。これがドラマならプロポーズされると思っちゃう❤️

サーフィンが好きで江ノ島にサーフィンをしに行って湘南を楽しんでいたのだけど、最近休日は寝ていると言ってた。お疲れさま(´・ω・`) 先輩たちにたくさん美味しい料理にお酒、ご馳走してもらうんだぞ。

本当に新人??と思うくらい技術がみるみる向上してて、指圧の強さやなめらかさ、ポイントが変わってきてる。仕事が終わったら夜遅くまで技術練習してるみたい。体には気をつけてね(;_;)

長身のツッコミ名人。大阪人らしい面白い好青年。

 

沼山先生

この治療院では唯一の女子先生。森井先生と同期で、入職したての頃は表情が固く触れ方もぎこちなくて緊張が伝わってきてたけど、今はそんなこと全くなくなった。施術してくれる毎に技術が上がっていくのを感じて、毎回伝えずにはいられない。

森井先生と遅くまで練習し合ってがんばってるみたい。私の筋肉も沼山先生に指圧されて喜んでいる。

最近は沼山先生らしさが出てて、よく笑わせてくれる。

初めてのフットケアは沼山先生がやってくれた。「すごく気持ち良いからあと3時間くらいお願い。いや、後半の部は全部私のフットケアお願い」って言ったら断ってきたな。生意気だ。

愛嬌があってのんびりした雰囲気で、沼山先生がそばにいるとほっこりする。笑ってる目がキレイなの。

 

以上が私がいつもお世話になってる素敵な先生たちヽ(=´▽`=)ノ

信頼できる先生ばかりで、

同じ医療従事者として尊敬する先生たちで、

若い先生たちががんばっているのを見ると応援せずにはいられない。

みんな忙しい毎日のようだから、体には気をつけてがんばり過ぎず、今を満喫して欲しいと願う。

 

受付のお姉さんたちはみんな美人で笑顔に後光が差してるんだけど、私の似顔絵で失礼があってはいけないのでここでは割愛しよう(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

 

 

いつも先生たちがいてくれた

 

1月から治療院に通い、ブログを始めたのが今年の6月で、12月の今、もう1年近くになる。

私が元気な時も落ち込んでる時も、いつもと変わらず迎えてくれて、先生たちのおかげで引きこもりにならないでいられる。

感謝しかない。

 

私にもしものことがあったら、笑っていた私を思い出して欲しい。

夫はきっと塞ぎ込むから、無理矢理にでも全身骨格矯正の回数券を売りつけて欲しい。(笑)

 

終わりに

 

今回の記事は治療院の先生たちの紹介をメインにしてみた。

日々の暮らしで、けっこう助けてもらっているのよね(*^_^*)

身体に不調があったら、みんなも体をほぐしてね。

身体に良いこと尽くしだよ(*^▽^*)

 

 

いつも応援ありがとうございます。ブログランキングにポチっとしてくれると嬉しいです(^_^)/

 

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です