仕事

#93 ニトロを持って仕事の面接へ

退院後のチチ

退院してから毎日家にいた。


入院した影響で体力が落ち、狭心症症状である動悸や軽い胸痛、胸部症状(圧迫感、絞扼感とか)が続いていた。


家事もできなかったから朝起きたらずっとコタツでぬくぬく読書をして、黒猫太郎と柴柴コンビと温め合って過ごしていた。


親友のキキちゃんとチビちゃんも家によく遊びに来てくれたから、楽しみがあって救われていた。


平日仕事の夫からは、
「薬は飲んだか?」
「休んでるか?」
と様子を探るLINEがよく来た。


私が動きまわってないかのチェックだな
┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌


仕事の面接日までに体調整えなきゃ!!と危機感があったから本当におとなしくしていたლ(´ڡ`ლ)




退院してから6日後、面接予定になっていた。



体にも負担が少なめな公休多めの精神科病院で、今後私にもしものことがあった時のことを考えて、高給与の病院を選んだ。


私がいなくなったら、夫が黒猫太郎と柴柴コンビの三匹の子どもたちの世話を一人でやらなきゃいけなくなるから、お金が必要だった。


だからお金をできるだけ多く遺せるようにしたかった。


¯_⁠༼⁠ ⁠•́⁠ ͜⁠ʖ⁠ ⁠•̀⁠ ⁠༽⁠_⁠/⁠¯



冠攣縮性狭心症だから、ね。


いつ死んでもいいように生きたいと考えていたし、今もそう考えて暮らしている。

(・∀・)真剣



家族のためにがんばるぞー!!と意気込み、面接日がやってきた。

 

 

いざ、面接へ

胸部症状は時々ある。

よし。ニトロは胸ポケットに入ってる。

履歴書も持参してる。

天パーも整ってる。

 

準備完璧✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

 

面接は事務長と看護部長の2人が対応してくれた。


「はじめまして!こんにちは!チチです!」

と挨拶を済ませ、面接は進んでいく。


明るい雰囲気だった。


ホッ。(^_^;)



「チチさんがうちの病院で働いたら、どんないいことがありますか?」

っていう感じのことを事務長に聞かれた。


アピールゴールデンタイムや!!

┌⁠|⁠o⁠^⁠▽⁠^⁠o⁠|⁠┘⁠♪



「私は明るく素直な面があり、

これまで、『楽しそうに仕事してるね』と職員から言われていました。

御院の調和を大切にされる理念をもとに貢献できると考えています。

また、挨拶を通して、患者さんや病院に関わる人たちを大切にしたいと考えています。」


っていうニュアンスの返事をした。

精神科病院で内科疾患を合併している病棟での経験があったから、それもアピールしたからぶんバッチリ。(統合失調症で糖尿病、認知症で末期がんとか)

挨拶はね、好きなんだ。

挨拶って、目の前の人に、「あなたのこと尊重しています」っていうメッセージでもあると思っている。

(*^。^*)真剣


いつも明るいわけじゃなくて、ナースステーションで眉間にシワ寄せてピリピリすることもあったけど、そこは言わなかったよ(#^.^#)



そして、本題に入った。


私の場合持病があるから、その話は詳しく正直に話す必要があった。



今回、冠攣縮性狭心症を発症したことで、正職員として応募してたのが、まずはパート勤務からってお願いに変更していた。


医師からも働くなら段階を踏んでと指導を受けてたから、パート勤務から始めることになったことも伝えた。

冠動脈にステントが入っていることも伝えた。




だがしかしなんと私ってヤツは、、


面接日を延期してもらう際、今回の入院は、

「胸痛があったから検査入院することになりました。
結果、冠攣縮性狭心症の診断を受けました。」

としか言っていなかった。


間違ってはいないんだけど、強烈な胸痛が三回きて、救急車で運ばれたことは言っていなかった。



༼⁠;⁠´⁠༎ຶ⁠ ⁠۝ ⁠༎ຶ⁠༽ゴメンナサイ



面接中、私の焦りが伝わったようだ。


事務長が笑顔で、「まぁまぁ、そう焦りなさんなって」と言ってくれた。


バレてた(・。・;)




主治医から就業可能と言われていたし、私も働ける自信があった。


けど、主治医と私以外は誰ひとり、私が働ける状態とは考えていなかった。


私は周りの人に、

「もっと休んだ方がいいよ、働くのはまだ早いよ」

「チチはもう働かない方がいいよ」

と言われていた。



それなのにそこはやっぱりチチ。



猪突猛進絶賛中だった(・∀・)





採用

面接の帰り道、採用の連絡を受けた。


年収も、希望額よりも上乗せしてくれた。


これで経済面でも安心。


また看護ができる。


勉強することたくさんだなー(≧▽≦)とウキウキワクワク、ランランラン♪で帰路に着いた。




困ったちゃんのチチ

私、こんなに元気だもん!!


働きまくるぜー!₍⁠₍⁠ ⁠◝⁠(⁠ ゚⁠∀⁠ ゚⁠ ⁠)⁠◟⁠ ⁠⁾⁠⁾




っていう気持ちだったのだけど、



私、心臓病なんだよね。



前の体には二度と戻れない。


それなのにバリバリ働いてた頃の自分しか思い出せないし、またそうできると思い込んでいた。

冠攣縮性狭心症を発症してから二週間もせず仕事の面接で、一ヶ月半後には働こうとしている。

 

本当は時々胸痛があったり、動悸も圧迫感も絞扼感もあったから気になっていた。

けどその不安に蓋をして、予定通り四月から働くことを優先してしまった。

猪突猛進と焦りが合体すると、危険なニオイしかしないね。

 

本当に、困ったちゃんですバイ

乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ㄏ

 

 

 

いつも応援ありがとうございます。ブログランキングにポチッとしてくれると嬉しいです(^_^)/


看護師ランキング

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です