チチの日常と交流

#66 24kmはきつい

2022年1月1日、夫と黒猫太郎と柴柴コンビと迎える新年は穏やかだった。

年末年始は毎年夜勤や日勤で仕事だったから、家族でのんびりできる時間はあまりなかった。

たぶん看護師あるあるなんだけど、子どもがいない看護師は年末年始は駆り出される(・∀・)


「年末年始最高ー!!」と毎日叫んで起きていた。



体の調子もすこぶる良く、運動も順調だった。


外は寒いけど、気持ちのいい風が吹いていた。

澄んだ青空が広がってるし。

「体動かしたくない?

ねぇ、夫君(・∀・)/」



片道12kmの場所に、去年祈祷してもらった神社がある。


「調子いいし自転車で行ってみたいな❤️」

出ましたッ!!

私のウルウル上目遣いちょっとニコニコ作戦(〃∇〃)

夫はこれでイチコロなんだぜ( ̄ー ̄)b


夫「そうだな、最近安定してるしな。ゆっくり行ってみるか(^_^)」


オケーーーーーーーイ!!!


夫にそこまで言われちゃ仕方ねぇ
一緒に行ってやるか( ´ー`)y-~~


天パー全開の頭に帽子をかぶり、準備オッケイマンゴー。

レッツゴーゴー!(^o^)/


道のりは癒やされた。

神社までは川沿いをずっと行けば着く。


青空が広がり、冷たい風が顔に当たるけど太陽が暖かくて。

川にはカモや、名前を知らない色んな鳥たちが思い思いに過ごしている。

サイクリングをしてる人たち、
犬の散歩をしてる人たち、
家族で笑い合いながら歩いてる姿、
休憩してひと息ついてる親子、

様々な生き物たちが川沿いを満喫していた。


振り返ると夫がニコニコしている。
余裕そうだな(^。^)


無事に神社に到着し、参拝。


〜〜〜私お祈り中〜〜〜

 

神さまー!

明けましておめでとうございます!

今日も生きています!

おかげさまで無事新年を迎えられました!

穏やかな日々をありがとうございます!

家族と大切な人たちが健康に元気に過ごせますように。

神さまも良い日になりますようにー!

 

〜〜〜お祈り終わり〜〜〜

 



出店で焼きそばを買い、夫とベンチに座り食べた。

普段は、黒猫太郎と柴犬マンと柴犬ガールが寂しがるから休みの日でもほとんど家で過ごしている。

こうして些細な出来事が新鮮で楽しく、夫と外で焼きそばを食べるだけでも最高のデートになっちまう(≧∇≦)/❤️


神社の賑やかな雰囲気を満喫し、しっかり休憩も取れたし、ささっ、夫君、帰ろうか
ヽ(^o^)丿


私は有酸素運動なら長時間の運動が可能な状態だった。

自転車で1時間15分の距離だからいい運動になったよね!


と思いきや、それは片道だけの話で、往復24kmで2時間半の有酸素運動は、ちょっとやり過ぎたかもしれない。

ふと、帰り道の自転車をこいでる時に思った。



気付く時はいつも後になってから(・∀・)

伸びしろだらけだなアタシ。 


30代最後の参拝は、生きてることに感謝する祈りになった。


 

 

 

いつも応援ありがとうございます。 ブログランキングにポチッとしてくれると嬉しいです(*^_^*)


病気・症状ランキング

ブログにご興味があればフォローをお願いします(^o^)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です